WEB予約はこちら
Instagram
MENU

マウスピース矯正専門サイトはこちら

MFTについて|西宮市夙川の歯医者|いしみね歯科・矯正歯科クリニック

医療コラム

COLUMN

MFTについて

 

こんにちは!いしみね歯科です🕺🏻🥁

今回はMFTについてご紹介していきます🪄

MFT

“MFT”ご存じですか?

MFTとは、口腔筋機能療法のことをいいます。

→口元の機能訓練を通して、正しい舌の位置や歯並び、噛み合わせ発音などの問題をトレーニングで改善していきます📊🔥

当院でも、患者様に合わせた口腔筋トレーニングを行なっております💫そちらの紹介も合わせてしていきます🫧

✴︎これは、お子様だけでなく大人の方にも大事なことです✴︎

舌の正しい位置

舌には正しい位置があります🧎🏻

普段意識していないところですが、すごく大事なことで正しい位置は『舌が上顎全体に触れている状態』で

上顎の前歯の裏側に『スポット』というスペースがあります。そこに置くのが正しい位置です。

大切なのは、舌の先端だけがついているのではなく『舌の根元から上顎にくっついていること』

舌の位置が正常でなければ、歯並びが悪くなったり滑舌障害や口呼吸などの原因になります。

⚠️これは、舌の力が弱い場合にも起こます

◆舌は舌筋という筋肉で出来ています。なので、筋肉が衰えると自然と滑舌障害や顔のたるみの原因となります💧

正しい舌の位置への改善法

今舌が正しい位置になくてもトレーニングで改善、緩和出来ます👯‍♀️🌟

ガムを使ったトレーニング法
  1. ガムを噛み、ある程度柔らかくします。この時にガムは舌を使って丸めます。
  2. 丸めたガムを舌の上に置き、舌の先端をスポットにつけながらガムを上顎に押し付けます。
  3. 正しくつけられたら、そのままツバを3回飲み込みます
  4. ガムが喉の方に伸びていたら完璧です👍🏻
あいうべ体操

声を出しながら、おおげざに『あー』『いー』『うー』『ベー』と繰り返します。

毎日30回程度行うことで効果があります👅

この体操で、舌の筋肉を鍛え自然と口呼吸を鼻呼吸に改善していける簡単な口の体操です。

鼻呼吸ができると、アレルギー性疾患などが緩和していくケースがあります🌷

【装置を使ってのトレーニング】

当院では専用の装置を使ってのトレーニングも行なっております🌝

リットレメーター

この装置は、口腔周囲筋のバランスを整えるもの口の閉鎖力を測れる装置です🏋🏻‍♀️

お口周りの筋力(口輪筋)が弱いと、お子様だとお口ポカンや、不正咬合、悪い歯並びに繋がります。

成人してから口輪筋が弱いと、口角が下がってきたりお顔がたるんできたりします。また、気管に食べ物が入って誤飲にもつながります。😮‍💨

◆当院では矯正を行なっているお子様を対象に、検診の際にリットレメーターを使用し記録しております。

あげろーくん

この装置は、付属のスプーンを舌で上に押し上げる運動を繰り返すトレーニングです。

口唇力や舌筋群が鍛えられ、舌を正常な位置に戻すことを図ります。💪🏻

3分間のトレーニングにより舌の位置や顎の位置が改善され、気道収縮や誤嚥、睡眠時無呼吸性症候群の発生を防ぎます👀

チューブトレーニング

これは咀嚼機能(噛む力)を鍛えるトレーニングです🫦

咀嚼機能が低いと、脳血流が低下し認知症になる可能性が一気に高くなります。

お子様の場合、満腹中枢がうまく働かずお腹いっぱいにならなかったり、早食いや、誤嚥につながります。

チューブトレーニングで歯軸を整えたり、顎の成長を促進できます。

 

まとめ

MFTとは、お子様の歯並びにだけ関するものではございません!

お子様がMFTをすると、目に見えて変化がわかります!💡

成長過程でこのトレーニングを行うと歯並びが変わってきたり、正しい歯並びになることで虫歯になりにくくなったりします!

大人になってからでもこのトレーニングは効果があります!

子供のように、日々成長しているわけではないので、効果は少しわかりづらいですが・・・

毎日少しの空き時間にでも実施することで、口周りの筋肉が鍛えられ、認知症予防や顔のたるみ、誤嚥予防になります🧘🏻‍♀️

私たちは、毎日年齢を重ねているので何もしなければ、悲しいことに衰えていく一方なんです🥲

もし、お子様が矯正をしていてMFTをご存じであれば、ぜひお子様と一緒に行なってみてください😊💫