夙川いしみね歯科・小児歯科・矯正歯科では多くの人に自分に合った治療を受けていただけるように
お支払い時にスルガ銀行のデンタルローンプラスをお選びいただけます。
※ご利用には審査があります
料金表
夙川いしみね歯科・小児歯科・矯正歯科では多くの人に自分に合った治療を受けていただけるように
お支払い時にスルガ銀行のデンタルローンプラスをお選びいただけます。
※ご利用には審査があります
金利は年利2.5~5%で、業界最低水準※
※スルガ銀行調べ
自費診療は、保険が効かないため高額になることが多く、「費用が心配で、自費治療をあきらめていた」「無理なく毎月一定額で治療を受けたい」
そんな方でも、分割払いで、治療を受けていただけます。
| 種類 | 値段 |
|---|---|
| ホームホワイトニング | 44,000円(ジェル4本、マウスピース付き) |
| オフィスホワイトニング | 1回 22,000円 |
| パーフェクトホワイトニング(ホーム+オフィス) | 55,000円 |
| 種類 | 値段 |
|---|---|
| インビザライン(全顎矯正) | 990,000~1,100,000円 |
| インビザラインGO(部分矯正) | 550,000円~ |
| 精密検査(レントゲン、クリンチェック提出) | 55,000円 |
| 当院での小児矯正終了後のインビザライン | 550,000円 |
| 便宜抜歯 | 8,800円(薬代込) |
| 種類 | 値段 |
|---|---|
| 急速拡大装置(固定式) | 495,000円~ |
| 拡大床(取り外し式) | 440,000円~ |
| リンガルアーチ(保定) | 165,000円~ |
| 管理料 | 1回 3,300円 |
| 診査診断 | 55,000円 |
お口の状態や治療方法によって費用が異なります。
| 種類 | 内容 | 値段 | |
|---|---|---|---|
| 検査・診断 | CT撮影 | ¥11,000 | |
| ステント | 埋入(簡易) | ¥22,000 | |
| ワンガイドステント | (困難) | ¥33,000 | |
| 手術費 | フィクスチャー埋入 | ¥330,000 | |
| 補助手術 | 骨造成(GBR) | 小 | ¥110,000 |
| 大 | ¥165,000 | ||
| GBR膜 | ¥55,000 | ||
| ソケットリフト | ¥110,000 | ||
| 上部構造 | パーフェクト セラミック |
¥242,000 | |
| ハイブリット セラミック |
¥198,000 | ||
| オールジルコニア | ¥220,000 | ||
| メタルボンドセラミック | ¥220,000 | ||
| ゴールド | ¥250,000 | ||
| その他 | 技工士立会い | 1本 | ¥3,300 |
| ワックスアップ | 1本 | ¥3,300 | |
| プロビショナルレストレーション(仮歯) | 1本 | ¥5,500 | |
| 種類 | 値段 |
|---|---|
| セラミックインレー | 77,000円 |
| ハイブリッドインレー | 55,000円 |
| ゴールドインレー | 88,000円 |
| CAD/CAM | 33,000円 |
| 種類 | 値段 |
|---|---|
| セラミッククラウン | 132,000円 |
| パーフェクトセラミック | 176,000円 |
| ハイブリッドクラウン | 99,000円 |
| ジルコニア無垢クラウン | 110,000円 |
| メタルボンドセラミック | 154,000円 |
| ゴールドクラウン | 154,000円 |
| CAD/CAM | 33,000円 |
| 種類 | 値段 |
|---|---|
| 金属床(超精密義歯) | 440,000円~ |
| ノンクラスプデンチャー | 275,000円~ |
| インプラントオーバーデンチャー | 550,000円~ |
| スマートデンチャー(1〜3歯) | 220,000円~ |
| スマートデンチャー(4歯〜) | 275,000円~ |
| スマートデンチャー(金属床付き加算額) | 550,000円~ |
| チタン床 | 440,000円~ |
| ゴールド床 | 550,000円~ |
| 種類 | 値段 |
|---|---|
| 再生療法(エムドゲイン) | 132,000円 |
| 歯冠長延長術 | 110,000円 |
| ダイレクトボンディング | 55,000円 |
| プロピショナルレストレーション(仮歯) | 3,300円 |
※ 全て税込価格となります。
詳しい治療説明、保証年数はお気軽にスタッフまでお聞きください。
医療費控除とは患者様本人または、生計を同一とする方の1年間の医療費の合計が10万円を超えた場合に一定の金額が返還される制度です。
申請の時期は確定申告と同じ2月~3月で、申請時には下記のものが必要になります。
今年1年間の医療費の領収書はとっておきましょう。
TOP