夙川いしみね歯科・小児歯科・矯正歯科では多くの人に自分に合った治療を受けていただけるように
お支払い時にスルガ銀行のデンタルローンプラスをお選びいただけます。
※ご利用には審査があります
マウスピース矯正
マウスピース矯正
マウスピース矯正は、見た目も気にせず歯並びを整え、さまざまな口内の悩みを解消することができます。上記のような症状にお悩みの方に特におすすめです。お気軽に当院までご相談ください。

出っ歯
前歯が出ており気になる

叢生(そうせい)
歯がデコボコで気になる

受け口(反対咬合・下顎前突)
噛み合わせが通常とは逆になっている

すきっ歯
笑ったときのすきっ歯が気になる

開咬
常に口が開いているのが気になる
マウスピース矯正(インビザライン)であれば、上記の歯並びも改善することが可能です。


最新3Dスキャナー「iTero」による精密スキャン
お口の中を数分でスキャンし、歯並びや噛み合わせを立体的に解析します。
粘土のような型取りが不要で、嘔吐反射がある方も快適。
スキャン後は歯並びの状態をモニターで確認でき、治療のイメージがしやすいのも特長です。

目立たず快適な「透明なマウスピース」
薄くて透明なマウスピースを使用するため、装着してもほとんど気づかれません。
金属を使わないため、金属アレルギーの方も安心です。
取り外し可能なので、食事や歯みがきも普段どおり。快適に続けられる矯正治療です。

矯正経験豊富な医師による丁寧な診断・設計
矯正経験が豊富な歯科医師が、歯の動きや骨格のバランスを正確に診断。
一人ひとりに合わせた治療計画を立て、部分矯正から全体矯正まで柔軟に対応します。
精密なシミュレーションに基づき、理想の歯並びへと導きます。

通いやすく、安心のフォロー体制
治療中は定期的に経過をチェックし、マウスピースのフィット感や歯の動きを確認。
土曜日曜診療・WEB予約にも対応しており、忙しい方でも通いやすい環境です。
治療中の不安や質問にも丁寧に対応し、安心して最後まで矯正を続けられます。
透明で目立たない
透明なマウスピース型の装置なので、笑ったときにほとんどつけていることがわかりません。従来のワイヤー型の矯正装置のように笑ったときに装置が見えたり、食事のときに食べかすが装置に詰まるといった、マイナスなイメージがないため、見た目を気にすることなく、歯並びを整えることができます。
通院回数が少ない
通常のマウスピース矯正とは違い、歯が整っていく過程を専用のコンピューターでシミュレーションして、その過程にあった形のマウスピースを一度に制作するので、通院回数を2カ月に1回に抑えることが可能です。
自由に取り外し可能
従来のワイヤー型の矯正装置と違い、自由に取り外しが可能なので、食事中の煩わしさがありません。また、ご自身でお掃除も可能なので衛生環境を保つことができます。
金属アレルギーの心配がない
インビザラインは薄いプラスチックで作られているので、これまで金属アレルギーで矯正ができなかった方々も使用可能になっております。
痛みが少ない
ワイヤーを使った矯正に比べると圧倒的に痛みが少ないです。もちろん歯を動かしていくので多少の痛みは伴います。
装着時間の自己管理が必要
症例によっては適応できない場合がある
紛失や破損のリスクがある
カウンセリング
歯並びのお悩みや治療に関する疑問などを丁寧にうかがうことから始まります。そして、マウスピース矯正の治療内容やメリット・デメリット、費用などを説明いたします。歯の矯正には複数の治療法があるので、選択に迷われることもあるかと思います。最終的に選択されるのは患者様ご自身ですが、選択のための詳しい説明や豊富な選択肢をご提案し、最適なご決断ができるようなカウンセリングを心がけています。疑問や不安があれば、どんな小さなことでもご質問ください。
精密検査
一口に歯並びが悪いと言っても、患者様一人ひとりでお口の状態は異なります。精密検査では口腔内検査のほかにレントゲン撮影、顔や口内の撮影を行い、精密に歯並びやお口の状態を把握します。
治療計画のご説明
精密検査の結果をもとに作成した治療計画についてご説明します。どのくらいの期間をかけて、どのくらいの力で歯を動かしていくのか、治療のシミュレーションを行います。ここでも気になる点や疑問点がございましたら些細なことでもご質問ください。
マウスピースの作製
米国のアライン社に資料を送付し、患者様専用の装置を作製します。
矯正治療の開始
マウスピース型装置が届いたら治療開始です。歯の動き具合に合わせて少しずつマウスピースの形を変えていき、目指す位置まで歯並びを整えていきます。1つのマウスピースで0.3ミリずつ歯が移動するように設計されており、2週間ごとにマウスピースを交換しながら治療を進めます。1日に装着する時間は20時間以上です。
保定期間と治療終了
目指す位置まで歯が動いたら、その状態を維持できるように保定を行います。一定期間保定を行ったら、矯正治療は終了です。
| 種類 | 値段 |
|---|---|
| インビザライン(全顎矯正) | 990,000~1,100,000円 |
| インビザラインGO(部分矯正) | 550,000円~ |
| 精密検査(レントゲン、クリンチェック提出) | 55,000円 |
| 当院での小児矯正終了後のインビザライン | 550,000円 |
| 便宜抜歯 | 8,800円(薬代込) |
夙川いしみね歯科・小児歯科・矯正歯科では多くの人に自分に合った治療を受けていただけるように
お支払い時にスルガ銀行のデンタルローンプラスをお選びいただけます。
※ご利用には審査があります
| ご利用 金額 | 返済回数 | 毎月 返済額 | 返済総額 |
|---|---|---|---|
| 50万円 | 113回 | 5,000円 | 約565,000円 |
| 53回 | 10,000円 | 約530,000円 | |
| 26回 | 20,000円 | 約520,000円 | |
| 70万円 | 113回 | 7,000円 | 約791,000円 |
| 50回 | 15,000円 | 約750,000円 | |
| 29回 | 25,000円 | 約725,000円 | |
| 90万円 | 113回 | 9,000円 | 約1,017,000円 |
| 65回 | 15,000円 | 約975,000円 | |
| 31回 | 30,000円 | 約930,000円 | |
| 110万円 | 113回 | 11,000円 | 約1,243,000円 |
| 59回 | 20,000円 | 約1,180,000円 | |
| 33回 | 35,000円 | 約1,155,000円 |
※ご利用例はあくまで目安であり、ご利用の条件によりご返済回数・最終返済額等が増減することがあります。

西宮市・夙川周辺でマウスピース矯正をご検討の皆さまへ。夙川いしみね歯科・小児歯科・矯正歯科では、透明で目立ちにくく、日常生活への負担が少ないマウスピース矯正(インビザライン)を提供しています。歯並びが気になる、笑うと口元が気になる、むし歯や歯周病のリスクを減らしたい、ワイヤー矯正は見た目や痛みが心配…といった方に最適な治療です。マウスピース矯正は、見た目の自然さと快適さを両立し、生活の質を高めながら歯並びを整えられる治療法です。
マウスピース矯正は、治療前の精密な診断とシミュレーションが治療の質を左右します。当院では歯科用CTと口腔内スキャナー(iTero)を使用し、歯の位置・傾き・骨の状態・噛み合わせを三次元的に正確に把握します。取得したデータは専用のデジタルシステムで分析し、歯がどのように動くか、どのくらいの期間で治るのか、最終的な仕上がりがどうなるのかまで可視化したうえで、一人ひとりに合った矯正計画を立案します。この精密なデジタル設計により、効率よく、無駄のない、仕上がりの美しい矯正治療が可能になります。
治療を担当するのは、マウスピース矯正に精通した経験豊富な歯科医師です。患者さまの歯並びの状態だけでなく、生活習慣、仕事や学校でのライフスタイル、ご希望の仕上がりなどを丁寧に伺い、最適な治療プランをご提案します。治療期間、費用、通院頻度、メリット・デメリット、ワイヤー矯正との違いまでわかりやすくご説明し、ご納得いただいたうえで治療を進めることを大切にしています。
当院には夙川周辺だけでなく、苦楽園、芦屋、香櫨園、甲子園口、西宮北口など、西宮市全域や阪神間から多くの患者さまにご来院いただいています。夙川駅・さくら夙川駅から徒歩圏内、100台以上が利用できる提携駐車場、WEB予約、土日診療、平日19時までの診療など、通いやすさも当院が選ばれている理由の一つです。マウスピース矯正は定期的なチェックが必要となる治療であり、通いやすい環境は治療をスムーズに進めるうえで大きなメリットになります。
治療中・治療後のフォローにも力を入れており、アライナーの適合確認、歯の動きのチェック、クリーニング、噛み合わせ調整を通じて、美しい歯並びが長期的に維持できるようサポートしています。矯正治療が終わったあとも、後戻りを防ぐためのリテーナー管理や予防プログラムを提供し、将来の健康な口元づくりまで見据えたサポートを行っています。
また、「マウスピース矯正で本当に治る?」「痛みはある?」「費用が心配」「自分に向いている矯正方法を知りたい」といった方のために、無料相談やセカンドオピニオンにも対応しています。西宮市夙川の地域に根ざした歯科医院として、安心して矯正治療を検討し、納得して進めていただける環境を整えています。
TOP