マウスピース矯正専門サイトはこちら
医療コラム
COLUMN
知覚過敏について こんにちは、いしみね歯科です😊 蒸し暑い季節がやってまいりましたね 梅雨が明けると夏がやってきて冷たいものを口にすることが多くなると思います! そこで今日は知覚過敏についてご説明させてい…
続きを読む
歯医者で行う「資料とり」って何?🦷~治療の第一歩を知ろう~ 歯医者さんに行ったとき、「まずは資料とりをしますね」と言われた経験はありませんか?初めて聞くと「資料とりって何?何をされるの?」と不安になるかも…
拡大床(かくだいしょう)とは? お子さまの歯並びやあごの成長が気になる方へ 歯並びが気になるけれど、できればワイヤー矯正は避けたい。お子さまの成長期に合わせて、できるだけ自然なかたちで歯列を整えてあげたい——そんなご希望…
被せ物(クラウン)について こんにちは。いしみね歯科です。 今日は被せ物(クラウン)についてご説明させていただきます。 インレーとの違いもしっかりお伝えします。 被せ物(クラウン)について・・・歯の全てを覆う被せ物。虫歯…
歯がなくなった時の治療法について さまざまな理由で抜歯を余儀なくされたことがあるかと思います。 今回は抜歯をした後の治療についてご説明させていただきます! 抜いたままにしておくのはもっての外です (場所やお口の中の状況に…
こんにちは。いしみね歯科です😆 歯が突然痛くなったり歯茎が急に腫れて歯医者を受診して 歯を抜かないといけないと言われたことはありませんか? 抜かないといけないとなった経緯や原因…
詰め物(インレー)について こんにちは😆いしみね歯科です。 今日は詰め物(インレー)についてご説明させていただきます。 ・詰め物(インレー)について・・・ 虫歯が歯と歯の間まで進行してたり、医師が直接口腔…
歯周病治療について 歯周病とはプラーク(磨き残し)の中の歯周病原細菌によって引き起こされる歯ぐきや歯の周りの歯周組織(骨)を破壊する疾患のことを言います。 日本人の80%が罹患していると言われていますが自覚しているのは2…
当院の検診の流れ こんにちは😆いしみね歯科です🦷 今日は当院での検診の流れをご説明していきます✨ まず初めに当院は医院理念として怖くない・痛くない歯医者をモット…
こんにちは😆いしみね歯科です! 当院では小児矯正の種類も数多く取り扱っております😊 今回は当院での小児矯正の種類をご紹介します。 ・プレオルソ(予防矯正) 小児矯正の前段階です。早いお子様…